2012.03.18 *Sun*
これはヒット! 毛玉クリーナー
我が家の今年初のヒット商品 毛玉クリーナー

今年の冬活躍したのがこちらの毛玉クリーナー。
年明け早々に買いました
毛玉クリーナーに関しては、なかなか満足いくものに巡り会えず
これまでにいくつ毛玉クリーナーを買ったか…
今までのストレス
★カッターの切れ味が悪い
★すぐに電池が無くなってしまう
などの問題点をクリアしてくれる商品をみつけました
色合い的にはぜんぜん気に入っていないのですが
それを打ち消すほどの使いやすさです

今年の冬活躍したのがこちらの毛玉クリーナー。
年明け早々に買いました

毛玉クリーナーに関しては、なかなか満足いくものに巡り会えず
これまでにいくつ毛玉クリーナーを買ったか…

今までのストレス
★カッターの切れ味が悪い
★すぐに電池が無くなってしまう
などの問題点をクリアしてくれる商品をみつけました

色合い的にはぜんぜん気に入っていないのですが
それを打ち消すほどの使いやすさです

スポンサーサイト
2012.03.04 *Sun*
詰め替え用ティッシボックスを使う
詰め替え用ティッシュボックスにひと工夫
ー洗面台は掃除しやすくSimple is best!ー

洗面所のティッシュを
ボックスタイプからビニール袋入りの詰め替え用に変えることにしました
詰め替えティッシュは、エコだし安価だし
コンパクトなので買い物も楽チン
でも詰め替えてみたら
半透明のボックスから透けて見える詰め替え用のポリ袋の色が気に入らない。
この問題を解決しました
ー洗面台は掃除しやすくSimple is best!ー

洗面所のティッシュを
ボックスタイプからビニール袋入りの詰め替え用に変えることにしました

詰め替えティッシュは、エコだし安価だし
コンパクトなので買い物も楽チン

でも詰め替えてみたら
半透明のボックスから透けて見える詰め替え用のポリ袋の色が気に入らない。
この問題を解決しました

2012.02.18 *Sat*
ポリ袋の収納
柄入りポリ袋の収納
-コンパクトに引き抜きやすくー

子供たちが小さいころよく使っていた柄入りポリ袋。
その頃は子供のお友達やママ友の出入りが頻繁で
遊びに来たお友達にお土産を持たせたり
遊びに行くお宅にお菓子や菓子パンを持たせたりしていました。
ボックスの長方形の4面を利用して4種類の柄が入っていて
片手で引き出せるようになっています。
当時は大活躍だった柄入りポリ袋ですが
今はなかなか減らなくなりました。
捨てるものもったいない、
かといってこのままだと場所をとって困るし
そこで、使い切るまでコンパクトにストックすることにしました
-コンパクトに引き抜きやすくー

子供たちが小さいころよく使っていた柄入りポリ袋。
その頃は子供のお友達やママ友の出入りが頻繁で
遊びに来たお友達にお土産を持たせたり
遊びに行くお宅にお菓子や菓子パンを持たせたりしていました。
ボックスの長方形の4面を利用して4種類の柄が入っていて
片手で引き出せるようになっています。
当時は大活躍だった柄入りポリ袋ですが
今はなかなか減らなくなりました。
捨てるものもったいない、
かといってこのままだと場所をとって困るし
そこで、使い切るまでコンパクトにストックすることにしました

2012.02.01 *Wed*
ちょっと早いけど花粉対策!
花粉対策グッズの収納
-水を切りながら収納するー
息子の鼻の調子が悪いので
今年はひと足早く花粉対策グッズを出すことにしました。
昨年のアイカップホルダーを取りやめにして
今年は鼻を洗うヘゴタローとアイカップを両方収納できるようにしました。
特に意識したわけではないのですが2つともグリーン系。
もうちょっとシックな色があるといいんですけどね。
ヘゴタローは、使用後に水を切りやすいように
ボトルとノズル部分を分解して収納します
-水を切りながら収納するー

息子の鼻の調子が悪いので
今年はひと足早く花粉対策グッズを出すことにしました。
昨年のアイカップホルダーを取りやめにして
今年は鼻を洗うヘゴタローとアイカップを両方収納できるようにしました。
特に意識したわけではないのですが2つともグリーン系。
もうちょっとシックな色があるといいんですけどね。
ヘゴタローは、使用後に水を切りやすいように
ボトルとノズル部分を分解して収納します

2012.01.31 *Tue*
再開します


再開します
長くお休みをいただきました。
休んでいる間に季節は移り新年のご挨拶もしないままに明日はもう2月。
皆様、良い年をお迎えできましたでしょうか。
昨年はひどい災害があって考えることの多い年となりましたが
今年は皆様にとっても良い年となりますように。
遅ればせながら今年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い間更新していないにも関わらず
たくさんの方に遊びに来ていただいて
温かいコメントを残していってくださって
本当にありがとうございます。
身に沁みましたm(_ _)m
体調は山あり谷ありの状態ですが
ゆっくりとリハビリを兼ねて更新していこうと思います。
しかし…、休んでいる間に
パソコンを買い換えたこと
カメラを買い換えたことなどで
機械音痴の私は記事作りにオタオタして
1つの記事を作るのに何日もかかってしまいました

何とか明日には更新できそうです。
よろしければ、またどうぞ足をお運びくださいましm(_ _)m
| 未分類 |