This Category : エコ・修理・節約
--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2011.07.12 *Tue*
サマーチュニック、ちょっとの手直し

サマーカーディガンチュニックの手直し

黒のサマーカーディガンチュニック。
お尻がスッポリ隠れる丈で、裾がゴム編み効果ですぼまっています。
肩には微妙にギャザーがよっていて袖丈はひじくらい。
胸元は大きくUの字に開いていてボタンが3つ付いているカーディガン。
色、デザイン共に私の体形をカバーしてくれるお助けワードロープのひとつです(^_^;
去年の夏も活躍してくれました。
去年の秋に、
両肩を内側に折りたたんでクルクルと巻いて
クローゼットの引き出しに収納していたのですが
久々に出してみると…。
スポンサーサイト
2011.04.26 *Tue*
頂き物のタオルの使い方
頂き物のタオルの使い方 リメイク版
-我が家仕様の使いやすいサイズに変えるー

タオルを頂くことって多いです。
我が家は基本的にフェイスタオルしか使いません。
頂いたハンドタオルやバスタオルは、
来客用のタオルを取り置いて
残りは我が家仕様に変えて使っています(^^)
-我が家仕様の使いやすいサイズに変えるー

タオルを頂くことって多いです。
我が家は基本的にフェイスタオルしか使いません。
頂いたハンドタオルやバスタオルは、
来客用のタオルを取り置いて
残りは我が家仕様に変えて使っています(^^)
2011.04.16 *Sat*
節電対策 抜いたプラグの整理グッズを作る
節電のために抜いたプラグのホルダーを作る
-コードのごちゃつきを防止するお手軽グッズを作るー

暖かくなって計画停電もしばらくは解除されて少しホッとしていますが
これからのために、みんなのためにも節電は必要です。
しかし…、節電のためにプラグを抜き差しするたびに
複数のコードは互いに絡まって三つ編み状態。
かなりのストレスになっていました(;>_<)
特にキッチンは抜き差しが多いから大変。
プラグも痛めそうなので節電タップを探していますが
色々あるわりに、我が家の理想のタイプに巡りあえません。
1つだけあった1口節電タップを、使用頻度の高い電子レンジに使っていますが
他のプラグについても納得のいくものを見つけたいので
見つかるまでの代用品となるプラグホルダーを作ってみましたヽ(*^^*)ノ
-コードのごちゃつきを防止するお手軽グッズを作るー

暖かくなって計画停電もしばらくは解除されて少しホッとしていますが
これからのために、みんなのためにも節電は必要です。
しかし…、節電のためにプラグを抜き差しするたびに
複数のコードは互いに絡まって三つ編み状態。
かなりのストレスになっていました(;>_<)
特にキッチンは抜き差しが多いから大変。
プラグも痛めそうなので節電タップを探していますが
色々あるわりに、我が家の理想のタイプに巡りあえません。
1つだけあった1口節電タップを、使用頻度の高い電子レンジに使っていますが
他のプラグについても納得のいくものを見つけたいので
見つかるまでの代用品となるプラグホルダーを作ってみましたヽ(*^^*)ノ
2011.02.26 *Sat*
マヨネーズのお得な使い方
ケチ臭くならないマヨネーズの節約
-キャップを取り替えるだけで結構便利になるー

マヨネーズっておいしいですよね。
ホントは昔のように食べたいだけ食べたい!
我が家の子供たちはマヨネーズ大好き!
私たち大人は食べたいだけ食べたら恐ろしいことになりますが
育ち盛りの子供たちはそんなことおかまいなしなので
マヨネーズの消費は早いです。
そんな状況の中、
ケチ臭くならないように節約に励む母です(^○^)
我が家のマヨネーズのお得な使い方を聞いてくださいましm(_ _)m
-キャップを取り替えるだけで結構便利になるー

マヨネーズっておいしいですよね。
ホントは昔のように食べたいだけ食べたい!
我が家の子供たちはマヨネーズ大好き!
私たち大人は食べたいだけ食べたら恐ろしいことになりますが
育ち盛りの子供たちはそんなことおかまいなしなので
マヨネーズの消費は早いです。
そんな状況の中、
ケチ臭くならないように節約に励む母です(^○^)
我が家のマヨネーズのお得な使い方を聞いてくださいましm(_ _)m
2010.12.24 *Fri*
障子の破れを目立たないように補修する実験
障子の破れを目立たないように補修する実験

Merry christmas!
今日はクリスマスイブ。楽しくお過ごしでしょうか。
我が家のパーティーは26日になってしまったので、
昨日から大掃除に励んでいます。
障子を外して掃除機のすき間ヘッドで埃を吸い取って…
と、見つけた障子の破れ。
障子紙には元もとの和紙の模様が入っていて破れ目は目立たないのですが
破れが大きくならないように補修しておきます。
いつもの方法に加えて
より目立たないように補修する実験をしてみました。
写真は全てクリックすると拡大します。

Merry christmas!
今日はクリスマスイブ。楽しくお過ごしでしょうか。
我が家のパーティーは26日になってしまったので、
昨日から大掃除に励んでいます。
障子を外して掃除機のすき間ヘッドで埃を吸い取って…
と、見つけた障子の破れ。
障子紙には元もとの和紙の模様が入っていて破れ目は目立たないのですが
破れが大きくならないように補修しておきます。
いつもの方法に加えて
より目立たないように補修する実験をしてみました。
写真は全てクリックすると拡大します。